お知らせ

災害ボランティア活動情報

更新日付:令和6年1月4日

 

2024(令和6)年能登半島地震 災害ボランティア情報

 令和6年1月1日16時06分に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、石川県内で最大震度7が観測され、現在6県・1府(新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、大阪府、兵庫県)で被害が発生しています。

 以下の市町村に災害救助法が適用されました。

【新潟県】

 新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、加茂市、見附市、燕市、糸魚川市、妙高市、
 五泉市、上越市、佐渡市、南魚沼市、出雲崎町

【富山県】

 富山市、高岡市、氷見市、滑川市、黒部市、礪波市、小矢部市、
  南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、朝日町

【石川県】

 金沢市、七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、

 かほく市、白山市、能美市、津幡町、内灘町、志賀町、

 宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町

【福井県】

 福井市、あわら市、坂井市

 

被災地支援・災害ボランティア関係情報は以下サイトをご参考ください。

 全社協 被災地支援・災害ボランティア情報

 (文字をクリックしてください。別ウインドウが開きます)

 2024年能登半島地震 特設ページ 

 (文字をクリックしてください。別ウインドウが開きます)

 

2023(令和5)年6月29日からの大雨による災害ボランティア情報

 

➀6月29日からの各地の大雨

 6月29日からの各地の大雨により、26県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、京都府、鳥取県、島根県、広島県、山口県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)で被害が発生しています。

➁7月15日からの各地の大雨

 7月15日からの各地の大雨により、2県(岩手県、秋田県)で被害が発生しています。

以下の市町村に災害救助法を適用しました。

青森県 深浦町

秋田県 秋田市、能代市、男鹿市、潟上市、大仙市、北秋田市、仙北市、
    上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰村、五城目町、八郎潟町、井川町、
    大潟村

富山県 富山市、高岡市、小矢部市、南砺市

島根県 出雲市

山口県 山口市、美祢市

佐賀県 佐賀市、唐津市、伊万里市

大分県 中津市、日田市

福岡県 久留米市、八女市、筑後市、うきは市、朝倉市、那珂川市、筑前町、
    東峰村、広川町、添田町

 

被災地支援・災害ボランティア関係情報は以下サイトをご参考ください。

  全社協 被災地支援・災害ボランティア情報

  (文字をクリックしてください。別ウインドウが開きます)

  2023年6月29日からの大雨 特設ページ

  (文字をクリックしてください。別ウインドウが開きます)

 
★現地の状況は日々変化します。必ず最新の情報をご確認ください。

 

※災害ボランティア活動を考えている皆さんへ  

  ~被災地の正しい情報を入手のうえ参加するようにしてください~

 

 災害ボランティア活動は、個人の自由な意思に基づいた活動であることが原則です。

 被災地の状況は、それぞれ異なります。混乱を最小限にしたり、ニーズ量等の理由により、一日当たりの受け入れ人数を制限している場合がありますので、最新の情報をご確認ください。

 被災地に設置される災害ボランティアセンターの多くは、ホームページ、フェイスブック、X(ツイッター)などを通じて、ボランティア募集情報を発信しています。

 

ボランティア保険について

ボランティア保険は泉南市社会福祉協議会で加入可能です。

保険内容については以下のサイトをご覧ください

ボランティア保険のご案内(大阪府社会福祉協議会)

 (文字をクリックしてください。別ウインドウが開きます。)

 

※ボランティア保険の加入の際に、「氏名」「住所」「電話番号」が必要になります。複数名で加入をお考えの方は、あらかじめ加入される人の情報もお調べになった上で、お越しください。

※地震被災地へ向かう際には天災危険補償特約がセットされているCプラン(保険料:600円)に加入されることをお勧めします。

 

平成30年台風21号による災害ボランティア活動報告

 本会が実施した被災された方への支援活動は、中央共同募金会が実施する赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」の助成を受けて実施しました。皆様のご支援に厚くお礼申し上げます。

「ボラサポ」と「のサポートを受けています」の回転(助成決定団体用)

 

  平成30年に近畿地方を襲った台風21号による強風で、泉南市全域に停電や断水、家屋の損傷・倒木等が発生し、地域住民は大きな被害を受けました。停電は長い地域で復旧までに1週間ほどかかり、食料の確保や調理などもままならない状態でした。そのため、地域のボランティアの協力によるおにぎり炊き出しを3日間の実施や高層住宅での給水ボランティアの派遣を行いました。

IMG_1948-1

 また、地域の民生委員児童委員や地区福祉委員会委員長等から倒木・飛来したがれきや瓦等の片付けの支援が必要との声を受け、本会が通常実施しているボランティアセンター体制にて、高齢者・障害者世帯を対象に広くボランティアのご協力を呼びかけ、集まってくださったボランティアを派遣し、がれきの片付け等の支援を行いました。

IMG_2069-1 IMG_2116-1

 泉南市は今まで大きな自然災害に見舞われたことがなく、今回の台風で初めて災害支援の体制をとりました。今回の災害で、地域でのたすけあいを行っていくことの重要性を考える大きなきっかけとなりました。今回の支援の経験を生かし、今後もたすけあいの気持ちを市内全域に広げていきたいと考えています。

 

このページのトップへ