介護者(家族)の会

泉南市介護者(家族)の会とは?

 泉南市介護者(家族)の会は平成8年に12名の会員で設立されました。

会員は全員女性で、介護者は嫁か妻か娘でした。

 平成12年に介護保険制度が始まり、介護は家族だけではなく、社会全体で支えるものだとの認識が広まりました。それ以降、介護をとりまく状況は年々変わってきています。

 平成29年現在、会員は44名(男性9名、女性35名)です。年齢も50代から90代の方まで、要介護者も、子供、親、配偶者と様々です。ただ共通しているのは、皆さんやさしい方ばかりだということです。やさしさゆえに疲れ果て、時には相手に腹をたてたり、とげのある言葉を投げかけたりもします。そんな話や、介護がうまくいった話などを、毎月第二金曜日「あいぴあ泉南」に集まって話し合っています。話をしたり聞いたりするうち、不思議なもので「もう少しがんばってみようか」という気持ちになるのが介護者(家族)の会です。

H28kaigosya

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

介護者(家族)の会からのお知らせ

バックナンバーはこちら

介護者(家族)の会の会報「きずな」

バックナンバーはこちら

介護者(家族)の会発行の冊子
10年のあゆみ
10年のあゆみ
  • 介護者(家族)の会結成から10年間の活動記録
  • 介護手記集
  • 私と10年;出来事と想い
介護サービスが必要になったあなたへ
介護サービスが必要になったあなたへ
  • 泉南市内の介護事業所案内
  • 福祉用具販売店
  • 移送サービス
  • 介護家族の思い・事業所側の思い
介護手記集『共に歩む 妻に寄り添って』
介護手記集『共に歩む 妻に寄り添って』
  • 「脳血管性認知症」になった妻の介護に携わって
  • おかしいなと思ったら、すぐに病院へ行こう!
  • アルツハイマー(認知症)・・・のことをもっと早く知っていたら
このページのトップへ